English


Since Oct. 14, 2002

お願い
L 辞書の校正に是非ご協力下さい。

Table of Contents

Sources

各辞書の概略

SKK では個人の環境に応じて、また個人のニーズに応じて様々な辞書が利用できます。例えば...

各辞書は、辞書ツールを使って加除ができます。併用したい辞書をマージし、あるいは辞書の引き算をすることでスリム化を図りましょう。複数の辞書を検索指定できる skk 辞書サーバもあります。

SKK 辞書の誤り、追加すべき候補、エントリを発見された方は多少にかかわらず、辞書登録・削除希望入力フォームを利用して入力いただくか、skk@ring.gr.jp までお知らせください。

SKK-JISYO.{SML}, SKK-JISYO.ML

SKK の最もベーシックな辞書です。サイズが小さなものから順に、SKK-JISYO.S, SKK-JISYO.M, SKK-JISYO.ML, SKK-JISYO.L があります。

SKK-JISYO.S

最も小さな辞書で、~/.skk-jisyo に rename して最初の個人辞書のベースとして利用することができます。 漢字へのアクセスを優先するために、 使用頻度が少なくても収録されている候補があります。

SKK-JISYO.M

ミドルサイズの辞書です。 S 辞書に収録されていても、 使用頻度の関係で外してある候補があります。

SKK-JISYO.ML

M 辞書L 辞書の中間サイズの辞書です。PDA などハードディスク (メモリ) が限られた機種でも使用できるよう、1MB を超えないサイズを維持することを目標としたいと思います。 この辞書の origin は、L 辞書です。

  1. L 辞書から広辞苑第四版に掲載されている語を抜き出し、
  2. L 辞書から接頭辞、接尾辞を抜き出し、
  3. ひらがな 10 文字以上のエントリを削除し、
  4. 都道府県、県庁所在地を追加し、
  5. 記号類をいくつか追加し、
  6. 更に S 辞書のコンテンツを追加して
して作成しました。

以前 purify 辞書を作成したときは、上記 1. で、送りありエントリについて、送り仮名を補って広辞苑を引くという作業をしていませんでしたが、今回はちゃんとしてあります。

加除のご希望は、理由を添えて skk@ring.gr.jp まで。

SKK-JISYO.L

最も大きな辞書です。只今の L 辞書のエントリ数はこちらで確認できます。

辞書登録・削除希望入力フォームで登録・削除のリクエストを受け付けておりますのでご利用下さい。フォームの詳細についてはこちらをご覧下さい。

SKK-JISYO.L の書式が拡張されました。簡単に言うと、候補の後に続く;の文字から後、次の候補の始まりを示す/までが註釈 (annotation) として扱われます。 下記の例で言うと「マトを射ていること。適確と同義。」、「条件に当てはまること。」、「的確と同義。」がそれぞれ註釈の部分です。


  てきかく /的確;マトを射ていること。適確と同義。/適格;条件に当てはまること。/適確;的確と同義。/

その書式と利用について、詳しくは、SKK Openlab ML のここから始まる議論をお読み下さい。

註釈 (annotation) をサポートしない SKK プログラム (例えば、skkinput や SKKIME など) で SKK-JISYO.L を利用したいときは、註釈部分を取り除いた SKK-JISYO.L.unannotated をご利用下さい。

SKK-JISYO.JIS2

この辞書は JIS 第二水準の文字のみを収録した SKK 辞書です。

SKK-JISYO.JIS3_4

この辞書は JIS 第三、第四水準の文字のみを収録した SKK 辞書です。この辞書は、下記の複数のコンテンツを含んでおりますが、辞書構成については独自に行われたものです。問い合わせについては、まず skk@ring.gr.jp にお願いいたします。

この辞書は

をベースに SKK 辞書形式に変換し、加筆、修正したものです。

上記の前者のパッケージ中、tankan3.u については OMRON SOFTWARE Co., Ltd. により元来 GPL に基づき配布されていたものであり、kigou.u は川幡さんのオリジナルです。川幡さんには kigou.u の GPL に基づく配布をご快諾いただきました。

なお、hojo.u については、イニューシステムが販売している補助漢字フォントの付属をベースにして製作されているとのことで、イニューシステムに問合せをしましたが、回答が得られませんでしたのでこれを含めていません。従い hojo.u を直接変換する形でこのファイルに候補を取り込むことは見合わせたいと思います。イニューシステムへの問合せについては、hojo.u の作者である Hirofumi Fujiwara <fuji@timedia.co.jp> さんにお世話になりました。

また、上記のパッケージ中、後者については、もりみつじゅんじ <earthian@tama.or.jp> さんに GPL に基づく配布をご快諾いただきました。Yano Keisuke <yano@moon.email.ne.jp> さんに情報提供をいただく他、辞書形式の変換や配布条件の確認などのお手伝いをいただきました。

関係された皆様に厚く感謝申し上げます。

SKK-JISYO.wrong

SKK-JISYO.{SML} に間違えて含まれていたエントリを抽出したものです。このファイルは SKK-JISYO.{SML} に再び誤ったエントリが含まれないようにするための指標であり、また、個人辞書から誤ったエントリを削除するためのファイルでもあります。

CVS 管理により作成されるファイルは、SKK-JISYO.wrong.annotated というファイルです。このファイルに何が間違いなのかについての註釈付きで作成されます。このファイルを元に、openlab.ring.gr.jp により自動的に註釈が除かれて SKK-JISYO.wrong が作成されます。

個人辞書から誤ったエントリを取り除くには、辞書ツールを利用し、次のようにすれば良いでしょう。

  % skkdic-expr ~/.skk-jisyo - SKK-JISYO.wrong | skkdic-sort - >.skk-jisyo

SKK-JISYO.pubdic+

SKK-JISYO.pubdic+ は the Pubdic+ project により作成された pubdic.p を SKK 辞書形式に加工し、L 辞書に含まれるエントリを削除したものです。pubdic.p には the Pubdic+ project 独自の配布条件が付けられており SKK-JISYO.pubdic+ はこれを継承します。配布条件を一言で言うと「いかなる利用方法も可」というものです。詳細は SKK-JISYO.pubdic+ のヘッダー部分をご覧下さい。

SKK-JISYO.edict

SKK-JISYO.edict は The Electronic Dictionary Research and Development Group による「和英辞典」edictskk/tools/convert2skk/edict2skk.awk を利用し SKK 辞書形式の「英和辞典」に加工したものです。edict も独自の copyright notice を設けており、SKK-JISYO.edict もこの配布条件に拘束されます。配布条件を簡単に言うと

   「無償で配布する場合、ドキュメント (edict_doc.txt) を常に一 緒に配布し、the copyright notice を取り外さない限り、配布可能。」

というものです。詳細はhttp://www.csse.monash.edu.au/groups/edrdg/newlic.html、SKK-JISYO.edict のヘッダー及び skk/dic/edict_doc.txt などをご覧下さい。

SKK-JISYO.geo

SKK-JISYO.geo は、郵政事業庁(以前は郵政省) のページにあるデータをもとに SKK 辞書形式の「地名辞典」に加工したものです。2001 年 2 月 2 日現在、 http://www.post.yusei.go.jp/newnumber/readme.htm によれば、使用・再配布・移植・改良について郵政省は著作権を主張しません。自由に配布していただいて結構です。とあります。同庁のご厚意に感謝しつつ、自由に配布できるよう、明示的に GPL を適用しました。

SKK-JISYO.zipcode

SKK 用の 7 桁郵便番号辞書です。郵政事業庁提供のデータから変換したものです。

SKK-JISYO.office.zipcode

SKK 用の事業所郵便番号辞書です。郵政事業庁提供のデータから変換したものです。

SKK-JISYO.assoc

この辞書は、見出し語を単純に変換して得られる候補ではなく、見出し語と候補との間に一定の連想関係があるエントリを集めたものです。

   きんき /大阪府,京都府,兵庫県,滋賀県,奈良県,和歌山県/

とか

   じゅうごうたい /polymer;2つ以上の単量体の化合物/

(「じゅうごうたい」→「重合体」→"polymer" という連想)とかいうようなエントリを持ちます。 連想辞書登録・削除希望入力フォームで登録・削除のリクエストを受け付けておりますのでご利用下さい。

SKK-JISYO.okinawa

沖縄辞書プロジェクトが作成、メンテナンスしている沖縄辞書を SKK 辞書形式に変換したものです。但し、SKK-JISYO.zipcode とコンテンツが重複する okiyubin.dic のみ外しています。沖縄辞書に付いていた品詞やコメントは、SKK annotation に変換して残しています。annotation を取り除くのには unannotation.awk が利用できます。

SKK-JISYO.law

弁護士 小松 弘先生 <sui_feng@highway.ne.jp> による GPL な法律辞書「法律用語電子化辞書 LKKS」(UTF-8なページです)を SKK 辞書形式に変換したものです。SKK-JISYO.L と重複するコンテンツを機械的に削除し、その後更に一般的用語は手作業で削除して SKK-JISYO.L に移しています。一部追加もあります。

SKK-JISYO.jinmei

GPL に基づき改変、再配布可能な Wnn 用の辞書「人名辞書(gerodic)」を SKK 形式に変換したものです。

辞書登録・削除希望入力フォームで登録・削除のリクエストを受け付けておりますのでご利用下さい。品詞に「姓」、「名」、「その他のフルネーム」を選択すると毎週一度 jinmei 辞書に自動的に登録されます。自動登録の詳細はこちらをご覧下さい。

Wnn の品詞データ、コメントは SKK annotation として辞書内に含めています。annotation が不要な方は unannotation.awk を利用して削除して下さい。

SKK-JISYO.china_taiwan

中国、台湾の地名ばかりを集めた辞書です。annotation が不要な方は unannotation.awk を利用して削除するか、annotation を外した SKK-JISYO.china_taiwan.unannotatedをご利用下さい。

SKK-JISYO.mazegaki

SKK-JISYO.M を skk-mkmgk.el で機械的に加工した交ぜ書き辞書です。skk-tutcode を利用する場合に併用すると便利です。

CVS による辞書開発への参加

CVS の一般的な操作については、こちらをご覧下さい。

辞書開発に特化した注意点については、こちらをご覧下さい。なお、ChangeLog の記述には 「真鵺道」(まぬえど) を使います。

Top 頁へ

mailto: skk@ring.gr.jp

Last Modified: $Date: 2003/11/15 12:51:01 $